令和3年度9月フォーラム(例会)開催のお知らせ

NPO法人 日本聴覚障害者コンピュータ協会 会員 各位

NPO法人 日本聴覚障害者コンピュータ協会
理事長  並 川  正

平素はNPO 法人日本聴覚障害者コンピュータ協会に格別のご支援を賜り厚くお礼申しあげます。

2021年(令和3年)9月19日(日)にフォーラムを以下のとおり開催致します。コロナ感染拡大の折から、今回はZoomによる完全オンライン開催となります。

今回は、透明な板の上に字幕がリアルタイムで表示される新字幕システム「See-Through Caption(シースルーキャプション)」について、開発に携わった設楽明寿(したら あきひさ)氏(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程)をお招きして、システム開発の経緯と概要についてお話いただくとともに、今後の情報保障システムの展開についての話題提供を行っていただきます。

みなさまの参加をお待ちしております。
※新字幕システム「See-Through Caption」:
※講師 設楽明寿氏:
新字幕システム「See-Through Caption」の概要と今後の情報保障システムの展開について

1.日時:令和3年9月19日(日)13:00~16:00

2.会場:Zoomによる完全オンライン開催となります。

3.内容:フォーラム(例会)13:30~15:00

  • ・新字幕システム「See-Through Caption」の概要と今後の情報保障システムの展開について
    設楽明寿(したらあきひさ)氏(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程)

4.その他意見交換会 15:1516:00(時間は適宜調整します)

5.聴コン会からの連絡事項

6.出欠の連絡方法

オンラインで出席される方は、お名前を記入しE-mail またはFAX で提出をお願いします。

参加者には後程アドレスをメールします。

出欠に関するご不明な点などは、下記のお問い合わせまでご連絡ください。

7.参加費

今回は無料となります。

8.問合せ先:日本聴覚障害者コンピュータ協会

FAX:042-339-2388、E-mail:info@mimicom.gr.jp