2010年7月例会
7月例会 案内
理事長 並川 正
例会担当 井上 正之
info @ mimicom.gr.jp
FAX 042-339-2388(並川宛)
会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
7月の例会を下記のとおり行う事になりましたので、お知らせいたします。
最近、iPhoneやSkypeなどを活用した新たな情報保障の試みがいろいろな
ところで提案されており、聴覚障害者の社会参加の促進に大きく寄与する
ことが期待されております。
そこで、今回の例会では、筑波技術大学の三好茂樹先生を講師としてお招き
し、携帯電話を活用した聴覚障がい者向け『モバイル型遠隔情報保障システム』
についてご紹介いただくことになりました。三好先生の今までのご研究内容
(音声認識を活用した遠隔情報保障システム等)のご紹介とともに、話題の
iPhoneを利用した情報保障システムのデモなども実施していただく予定で
おります。iPhoneを数台お借りして実際に試用してみることも予定されて
おります(現在、試用者へのアンケート調査を実施している由で、参加者
の皆様に協力をお願いすることになるかと思いますのでご了承ください)。
また、現在、当会で準備を進めております20周年記念大会につきまして
も現時点の準備状況をご報告すると共に会員の皆様との意見交換を実施
する予定でいます。
色々と興味深い内容ですので、万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さい。
記
日時 :平成22 年7月17 日(土) 午後1時~5時
場所 :東京都障害者福祉会館
〒108-0014 東京都港区芝5-18-2
TEL:03-3455-6321 FAX:03-3453-6550
《交通機関》
1.JR 山手線・京浜東北線 田町駅下車徒歩5 分
2.都営地下鉄浅草線 A7 出口
3.都営地下鉄三田線 A8 出口
<http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jiritsu/syoukan_map.html>
・プログラム:
13:00~13:30 受付・談話の時間
13:30~15:30 携帯電話を活用した聴覚障がい者向け『モバイル型
遠隔情報保障システム』について
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター
障害者支援研究部(聴覚障害関係)准教授
三好 茂樹氏
15:30~15:45 休憩
15:45~16:30 20周年記念大会の準備状況報告と意見交換
16:30~17:00 事務局からの報告と片付け
参加費:
正会員、学生会員 無料
準会員、非会員 500円
出欠の連絡方法:
info @ mimicom.gr.jp宛に
Subject:(題名)に
出席の場合は OK Jul
欠席の場合は NG Jul
未定の場合は ? Jul
と記入したメールを送信してください。
本文にお名前を書いて送信してください。
———-
Masayuki INOUE
E-mail drinoue @ suou.waseda.jp
FAX 044-434-8132