2012年1月例会
一月例会 案内
理事長 並川 正
例会担当 井上正之・若林泰志
info@mimicom.gr.jp
FAX 042-339-2388(並川宛)
会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
一月の例会を下記のとおり行う事になりましたので、お知らせいたします。
日本の惑星探査「はやぶさ」「あかつき」で名を馳せた JAXA (宇宙航空研究
開発機構)。筑波技術短期大学出身者の長谷川晃子さんをお招きして、お話して
いただくことになりました。宇宙開発の現場ならではの面白い話が聞けるかと
思います。
サブテーマは IC カード乗車券「PASMO」に関する調査報告です。
去年の11月から、東京都で都営交通無料乗車券が IC カード乗車券「PASMO」で
配布できるようになりました。ところが、この PASMO は定期券 PASMO と一体
化できないと説明されました。が、「一体化できるはずだ」との指摘もありま
す。どうなっているのか、聴コン会で調べてみました。
色々と興味深い内容ですので、万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さい。
記
日時 :平成 23年 1月 15日(土) 午後1時~5時
場所 :東京都障害者福祉会館
〒108-0014 東京都港区芝5-18-2
TEL:03-3455-6321 FAX:03-3453-6550
《交通機関》
1.JR 山手線・京浜東北線 田町駅下車徒歩5 分
2.都営地下鉄浅草線 A7 出口
3.都営地下鉄三田線 A8 出口
- プログラム:
13:00~13:30 受付・談話の時間
13:30~15:15 「これからの、自分。」- JAXA 全体の大まかな説明と、相模原キャンパスの位置づけ
- 私の業務内容について
- 今までの経験と、これからの抱負
JAXA勤務 長谷川晃子 氏
15:15~15:30 休憩
15:30~16:30 都営交通無料乗車券と PASMO について
16:30~17:00 事務局からの報告と片付け
会員無料、非会員は500円
出欠の連絡方法:
info@mimicom.gr.jp宛に
Subject:(題名)に
出席の場合は OK Jan
欠席の場合は NG Jan
未定の場合は ? Jan
と記入したメールを送信してください。
本文にお名前を書いて送信してください。