2015年6月例会

「音声認識を使ったコミュニケーションシステム活用の実際」

特定非営利活動法人日本聴覚障害者コンピュータ協会
6月例会担当:平川美穂子
info@mimicom.gr.jp

会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

以下の通り、6月例会を行うこととなりましたので、お知らせします。

3月の例会では「UDトーク」について講演いただきました。(UDトーク:http://udtalk.jp/ )

一方、先日、富士通SSL殿より、同様の音声認識を使った、聴覚障がい者参加型コミュニケーションツール「LiveTalk」がリリースされました。

http://www.ssl.fujitsu.com/products/livetalk/

今回は、富士通SSL殿開催の LiveTalk体験会に参加する機会を得ましたので、体験会参加報告を行います。

そして音声認識を使った会議参加が実際にどこまで可能になるか、また聴覚障害者本人、および聴覚障害者と一緒に仕事をする立場の方からも、両システムについて意見、要望などを交換する場としたいと存じます。

知人の方々もお誘いいただき、万障お繰り合わせの上ご参加頂きたくお願いいたします。

◆日時 :平成 27年6月20日(土) 午後1時~5時

◆場所 :東京都障害者福祉会館

〒108-0014
東京都港区芝5-18-2
TEL:03-3455-6321 FAX:03-3453-6550

《交通機関》
1.JR 山手線・京浜東北線 田町駅下車徒歩5 分
2.都営地下鉄浅草線 A7 出口
3.都営地下鉄三田線 A8 出口

◆ 【プログラム】
13:00~13:30  受付・談話の時間
13:30~14:30  聴覚障がい者参加型コミュニケーションツール「LiveTalk」
体験会参加報告
14:45~16:15   意見交換会
16:15~     事務連絡と片付け

◆参加費
正会員、学生会員:無料
準会員、見学者:500円