令和2年度12月フォーラム(例会)開催のお知らせ
NPO法人 日本聴覚障害者コンピュータ協会 会員 各位
NPO法人 日本聴覚障害者コンピュータ協会
理事長 並 川 正
平素はNPO 法人日本聴覚障害者コンピュータ協会に格別のご支援を賜り厚くお
2021年(令和3年)12月11日(土)にフォーラムを以下のとおり開催致します。
今回はZoomによるオンライン開催と現地開催の併用となります。
コロナも収まって、落ち着きを見せておりますので、積極的な参加をお願いいたします。
今回は、「聴覚障がい者の地域防災コミニュケーションについて」という
テーマで理事の兼平さんに講演いただくとともに討論会をしていただきます。
災害に強いまちづくり、人口の少ない町での防災コミュニケーションの在り方について
皆さんに考えていただく場を作りたいとの趣旨です。
みなさまの参加をお待ちしております。
記
1.日時:令和3年12月11日(日)13:00~16:00
2.会場:東京都障害者福祉会館
3.内容:フォーラム(例会)13:30~15:00
- 「聴覚障がい者の地域防災コミニュケーションについて」
兼平新吾理事 NPO法人はこだて音の視覚化研究会
4.その他意見交換会 15:15~16:00(時間は適宜調整します)
- TeamsやZoomでの音声認識機能について情報提供
5.聴コン会からの連絡事項
6.出欠の連絡方法
オンラインで出席される方は、お名前を記入しE-mail またはFAX で提出をお願いします。
参加者には後程アドレスをメールします。
出欠に関するご不明な点などは、下記のお問い合わせまでご連絡ください。
7.参加費
正会員:無料 準会員、非会員:500円
8.問合せ先:日本聴覚障害者コンピュータ協会
FAX:042-339-2388、E-mail:info@mimicom.gr.jp
会場:東京都障害者福祉会館
〒108-0014
東京都港区芝5-18-2
TEL:03-3455-6321 FAX:03-3453-6550
《交通機関》
- JR 山手線・京浜東北線田町駅下車徒歩5 分
- 都営地下鉄浅草線 A7 出口
- 都営地下鉄三田線 A8 出口
案内図 → http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syoukan/toiawase.html